- 右手で柄杓をとります。
- 汲み上げた水を左手にかけて洗います。
- 次に柄杓を左手に持ちかえて汲み上げた水を右手にかけて洗います。
- 再び柄杓を右手に持ちかえ、左の手に水を溜め、口をすすぎます。
- 最後にもう一度、左手を流します。
参拝の作法
神さまに日々のご報告
自らの生を感謝し、そして今再び参拝できたことを神さまにお伝えします。
手水
手水
参拝前に心身を清めます
手を洗い、口をすすぐ、手水の手順。
二拝二拍手一拝
二拝二拍手一拝
神前での参拝作法
感謝をこめて。
- 神前に進み、姿勢を正します。
- 2回深くおじぎをします。(二拝)
- 肩幅ほどに両手を開き、胸の前で2回拍手(右手を一関節ずらす)をし、お祈りします。(二拍手)
- もう一度、深くおじぎをします。(一拝)
神社祭式に再拝拍手という形があり、これを基本に「二拝二拍手一拝」の参拝方法が慣例化しました。
玉串の捧げかた
玉串
拝殿でのお供え
自らの気持ちを込めて、神前に玉串を捧げます。
- 手渡された玉串を、右手で根元の方を上から、左手で中程を下から支え、胸の高さに掲げます。(先端左)
- 神前に進み出て一礼します。
- 左手を上げ玉串を立て、左手を右手に揃え、お祈りをします。ます。(両手で根本を持つ)
- 右手で玉串の中程を下から支えます。(先端右)
- 左手(根元)を時計回りに神前側に出し、玉串をお供えします。
- 二拝二拍手一拝を行います。
玉串は、榊の枝に紙垂(しで)をつけたもので、米・酒・魚・野菜・果物・塩・水などの神饌同様のものです。