癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報②) ■照紅葉■
本日は新嘗祭でした。収穫と繁栄に感謝するお祭りで、近隣農家で収穫された米・野菜類等の品評会や即売会も開催され、紅葉を見に来られた方々とも相まって、境内は大変賑わいを見せていました。
相変わらず温かい日が続いていましたが、ここ2~3日で紅葉は一時に色づき、朱、青、黄の美しいグラデーションをみせてくれています。
そういった意味で今は、ご神域が錦色に染まる一番の見頃かもしれません。
それでは、現在の状況をお知らせいたします。

幾重にも重なった照葉が絨毯のようで、思わず目を奪われます。(令和5年11月23日撮影)

朱と山吹の対比が美しい初紅葉。(令和5年11月23日撮影)

色の移ろい鮮やかなグラデーションに。(令和5年11月23日撮影)

紅葉が燃えるように美しい様子を「紅葉の炎」といいます。(令和5年11月23日撮影)
気候にもよりますが、今週末~来週の週明けあたり頃、一番の見頃になると予想されます。
みなさまぜひ、秋の小國神社で錦秋をお楽しみください。
■「縁結びもみじ守り」のご案内■
当社の御祭神大己貴命は様々なご縁を結ぶ神様として広く知られています。
当社の美しいもみじの葉を水引で結び奉製いたしました。
授与所にて授与しています。(初穂料800円也)

■秋のご案内■
◇小國神社 紅葉ライトアップの日程◇
期 間 : 令和5年11月18日(土) ~ 12月3日(日)(予定)
時 間 : 午後5時頃 ~ 午後8時頃(予定)
※紅葉の進み具合で期間が変動しますのでご注意下さい。
職員一同、多くの皆様のご参拝を心よりお待ちしています。
2024年12月31日
令和七乙巳年 十二段舞楽特別干支御朱印のご案内
2024年12月14日
小國神社参拝スイーツ『こづち』一時販売休止のお知らせ
2024年09月09日
第21回 古代の森 小國神社写真コンテスト写真展開催のお知らせ
2024年07月29日
夏休みの自由研究に! 猪目模様の謎と御朱印巡りで開運!?「遠江しあわせ いのめ詣で」
2025年03月03日
春の喜び~梅の花が咲き揃ってきました。~
2024年12月05日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報④) ■ピーク直前の見頃を迎えています■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年12月01日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報③) ■各所で見頃をむかえつつあります■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年11月28日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報②) ■一部見頃を迎えています■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年11月24日