癒しの斎庭に春が訪れています。 令和6年 桜開花情報② 【枝垂れ・ソメイヨシノが見頃です】
花曇りの言葉通りの天候が続いています。昨夜の大雨で境内各所のさらに潤い、気温が上がれば一気に開花が進みそうです。
それでは、桜の開花状況をお知らせいたします。

立ち上がり石横の枝垂れ桜。ほぼ満開を迎えています。(令和6年4月4日撮影)


桜は雨に打たれて散り始めてしまうものが多いですが、ここではまだ多くの花が枝にしっかりと咲いていて、春の訪れを告げています。(令和6年4月4日撮影)
他にも、境内には様々な花が咲き始め、赤や白のシャクナゲ、淡い紫のスミレなど、色とりどりの花々が競い合うように咲いています。

八王子社前の遅咲きの椿も綺麗に花を咲かせ、蜜を求めて飛んできたクマバチを迎えていました。(令和6年4月4日撮影)

く見ると、まだ蕾のままの花も多く見られます。蕾は雨上がりの太陽の光を浴びて、一気に膨らみそうです。(令和6年4月4日撮影)
雨上がりの清々しい空気の中、境内を散策しながら、春の訪れを改めて実感しました。
明日、明後日には、さらに多くの花々が咲き揃い、境内はさらに華やかになることでしょう。
皆様もご参拝の折には美しい花とともに神々が運ぶ季節の移ろいを感じてください。
職員一同、皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
2024年12月31日
令和七乙巳年 十二段舞楽特別干支御朱印のご案内
2024年12月14日
小國神社参拝スイーツ『こづち』一時販売休止のお知らせ
2024年09月09日
第21回 古代の森 小國神社写真コンテスト写真展開催のお知らせ
2024年07月29日
夏休みの自由研究に! 猪目模様の謎と御朱印巡りで開運!?「遠江しあわせ いのめ詣で」
2025年03月03日
春の喜び~梅の花が咲き揃ってきました。~
2024年12月05日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報④) ■ピーク直前の見頃を迎えています■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年12月01日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報③) ■各所で見頃をむかえつつあります■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年11月28日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報②) ■一部見頃を迎えています■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年11月24日