2023.08.01
◇仕事をご守護いただく『仕事守』のご案内◇・・・社員証やスマートフォンケースにも・・・
近年、ご参拝の皆様より生業をご守護いただくお守りを受けたい。とのお声を伺うようになりました。
そこで、当社では本年より『仕事守』(しごとまもり)の頒布を開始いたしました。
当社のご祭神大己貴命(おおなむちのみこと)は諸業繁栄のご神徳をお持ちになる神様です。
日々仕事に満進されるすべての方々このお守りをお受けいただき、大神様のご加護を賜りますようご案内申し上げます。

「堅実」、「安定」の意味が込められた黒を基調とした、落ち着きのあるお守りです。表にはご祭神の宝器である『打ち出の小槌』が刺繍されています。福を呼び込む、諸業繁栄の象徴です。

(『仕事守』 初穂料1000円)
薄くて小さなカード型のお守りですので、社員証やスマートホンのケースに入れてお持ちいただけます。
お守りは神札授与所にてお頒かちしておりますので、職員にお声掛けください。
職員一同、皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
2025年05月06日
【お知らせ】令和7年 本宮山奥磐戸神社青葉祭 中止のご案内
2025年03月23日
『草笛由美子[和]の作品展』開催のおしらせ
2025年03月23日
桜詣 開催のご案内
2025年02月06日
めるぷち 『ひーなチャンネル』で小國神社が紹介されました。
2025年05月25日
令和7年一宮花しょうぶ園 5月27日(火)より開園いたします。
2025年05月09日
令和7年 新緑が輝く癒しの斎庭 青もみじが見頃を迎えていますー明治天皇御製・昭憲皇太后御歌に親しむー
2025年04月16日
令和7年 癒しの斎庭にシャクナゲが咲き始めています。~境内に咲く春の山野草~
2025年04月10日
癒しの斎庭に春が訪れています。 令和7年 桜開花情報 ②【散り始め】
2025年03月31日