どんど焼祭(左義長祭)のご案内
『歳神様』をお送りする、お正月の締めくくり
お正月には『歳神さま』が訪れ、1年の「しあわせ」をもたらします。
お正月に飾った注連縄や門松、古いお神札などを焚きあげます。
その煙に乗って『歳神さま』がお帰りになるといわれています。
・どなたでもご参列できます。
・小國神社氏子青年会のご奉仕による『おはたき餅』の授与がございます。
・どんど焼きの火にあたると一年を無病息災で過ごすことができると伝えられています。
日時 | 令和7年1月19日(日)午前9時00分 斎行 |
---|---|
場所 | 事待池参道側 |
2024年12月14日
小國神社参拝スイーツ『こづち』一時販売休止のお知らせ
2024年09月09日
第21回 古代の森 小國神社写真コンテスト写真展開催のお知らせ
2024年07月29日
夏休みの自由研究に! 猪目模様の謎と御朱印巡りで開運!?「遠江しあわせ いのめ詣で」
2024年07月02日
御菓子『こづち』完成のお知らせ
2024年12月05日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報④) ■ピーク直前の見頃を迎えています■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年12月01日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報③) ■各所で見頃をむかえつつあります■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年11月28日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報②) ■一部見頃を迎えています■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年11月24日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報) ■染まり始め■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年06月18日