『もみじめぐり御朱印帳』のご案内
もみじが繋ぐ聖地巡拝の旅路。御朱印を集めて特別な屏風に。
令和6年11月1日より『遠州・三河 一社三山 もみじめぐり御朱印帳』を頒布しております。
『一社三山もみじめぐり』とは、古くより交流が盛んであった遠州・三河地域の『小國神社』『普門寺 』『尊永寺 』『龍潭寺 』の四社寺を参拝・散策していただき、現代の人々が古人へ心を重ね自然への感謝と、各社寺のご神徳・ご加護をお受けしていただく聖地巡礼の旅路です。
令和4年10月に実施した、普門寺でお祀りされている『大黒天像』を小國神社で一般公開をした『出開帳』など様々な広報活動や信仰の醸成をおこなってまいりました。
この度、日常生活の中でも各社寺巡拝の記憶を末永く心に留めていただきたいとの思いから、巡拝後にご自宅でお祀りをすることができる『屏風型の御朱印帳』を奉製いたしました。
御朱印を押印する面には各社寺の特徴的な縁起物や社紋・神紋をあしらい、御朱印の個性と各社寺イメージが結びつくようなデザインを考えました。
ご自宅にお祀りいただく際は、玄関や床の間・お気に入りの場所などで粗末にならないところに丁寧にお祀りください。
頒布場所 | 小國神社、普門寺、尊永寺、龍潭寺 |
---|---|
初穂料 | 1,200円(御朱印代別) |
『もみじめぐり』全体のお知らせは下記URLよりご確認いただけます。
2024年12月14日
小國神社参拝スイーツ『こづち』一時販売休止のお知らせ
2024年09月09日
第21回 古代の森 小國神社写真コンテスト写真展開催のお知らせ
2024年07月29日
夏休みの自由研究に! 猪目模様の謎と御朱印巡りで開運!?「遠江しあわせ いのめ詣で」
2024年07月02日
御菓子『こづち』完成のお知らせ
2024年12月05日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報④) ■ピーク直前の見頃を迎えています■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年12月01日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報③) ■各所で見頃をむかえつつあります■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年11月28日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報②) ■一部見頃を迎えています■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年11月24日
令和6年 癒しの斎庭が錦に染まる(紅葉情報) ■染まり始め■ 災難除守(帯守り)頒布のご案内
2024年06月18日