主なご祈願

いずれも受付にてご相談ください

神職を通じて神さまに願い事を届けていただく儀式をご祈願と言います。いつもより神さまに近い場所で、神さまにお祈りを捧げてみてはいかがでしょうか。

拝殿

御幣(依代)

祈願・祈祷

家内安全 家庭が穏やかであるように祈ります
商売繁昌 商売が大いに栄えるように祈ります
厄除祈願 災厄を避けて過ごせるように祈ります
八方塞除祈願 九星の星廻りによる災厄を避けて過ごせるよう祈ります
交通安全 交通事故にあわないように祈ります
初宮詣 新生児誕生の奉告と成長を祈ります
七五三詣 子供の成長を奉告し感謝をささげます
命名奉告 新生児の名前を奉告し無事の成長を祈ります
安産成就 無事にお産ができるように祈ります
良縁成就 良いご縁が結ばれるように祈ります
身体健全 健康な日々が送れるように祈ります
病気平癒 病気が健やかに治るように祈ります
人形清祓(焼納祈願) 雛人形・五月人形の魂が安らかであるように祈ります
職場安全 職場が穏やかであるよう祈ります
渡航安全 旅先・滞在先での安全を祈ります
方除 方位・方角による災いがないよう祈ります

ほかにも様々なご祈願を受け付けております、祈願内容やご質問等は神職が直接お答えしますので受付にてご相談下さい。

選名・命名祈願

当社では、お子様にふさわしい名前を命名するほか、ご家族で考えた候補の中から選び命名し、お子様の無事の成長と一生の幸せを神前でお祈りを致します。 ご祈祷の後にお子様の無事成長と一生の幸せを祈念した御神札、命名書と額を授与しております。

小國神社「選名・命名祈願」

  1. 新生児誕生~申し込み(社頭にて申込用紙提出)
  2. 選名(3日ほどお時間を戴きます)・お打ち合わせ等・決定名のご連絡と祈祷日を決定
  3. 命名祈願(当日・来社)

命名・選名の詳細につきましては詳しくは「お電話又は社務所窓口」にてご相談下さい。

  • 当社では当て字・人名にふさわしくない漢字は選名・命名はいたしかねます。
  • お子様がお生まれになってからの受付となります。
  • 選名・命名祈願初穂料は御祈願当日に納めていただきます。(初穂料10,000円也)
人形焼納祈願

おひな様、五月のお節句のお人形は、お子様の無事成長を祈願したお人形様になりますので、「焼納」というご祈祷を受けていただいて納める事ができます。

小國神社「人形焼納祈願」

  • お持ちのなる際は、ガラスケ―スをはずして、お人形さまだけにしてお持ち下さい。
  • ぬいぐるみ等は納める事はできません。当社で「清祓」というご祈祷を受けられ、ご自宅に持ち帰っていただいき市町村別の分別でお出しください。

ご祈祷のご案内

拝殿(正面)左側の「祈祷受付所」にお越しください

毎日午前9時から午後4時迄の間受け付けております。

ご祈祷受付場所

ご祈祷受付場所

受付場所

拝殿(正面)左側の「祈祷受付所

受付時間

毎日午前9時から午後4時迄の間受け付けております。尚、事前予約は、承っておりません。

ご祈祷料

祈願の内容1件につき、5,000円よりおこころざしとなっています。

所要時間

20分~30分程度となります。
受付後に神札等の準備ができ次第、通常は「拝殿」にて執り行っております。尚、祭事行事等により、多少お待ちいただく場合もあります。

ご祈祷祭場

拝殿」にて執り行ないます。
祭事等により拝殿を使用の場合は「神徳殿」にて執り行ないますのでご了承下さい。

詳しくは 「 境内・施設/小國神社 境内マップ 」 をご覧ください。

ご祈祷の次第

ご祈祷の次第

下記内容で執り行います。

ご祈祷の次第

  1. 修祓(おはらい)
  2. 祝詞奏上
  3. 豊栄舞奏奉
  4. 金幣拝受
  5. 玉串拝礼
  6. 神札授与
  7. 直会

※ 直会(お車の運転をされる方はご遠慮いただきます。)

車のお祓い

お車の安全を祈願いたします

拝殿祈祷の後に自動車のお祓いを直接執り行い、車にお祀りするお守り等を授与いたします。

車お祓いの進路

車お祓い

雨天車お祓い所

  • 車輌は前向き駐車でお願いいたします。
  • 拝殿前左側より空車の祓所から順番に駐車ください。

よくあるご質問(一覧)

厄年、八方塞がりの年には、ご祈祷を受け
た方が良いですか?

はい。

厄年とは、私たちの祖先が長年にわたる営
みを通して心と身体の調子が不安定になる
年齢というものを体得し、私たち子孫まで伝えられてきた社会的慣習のことです。

また、前厄、本厄、後厄の三年間、八方塞
がりの期間は神社でご祈祷を受け、その期
間は特に「祈り」、「慎み」の心を持って過ごすことが大切です。

当社では、毎日皆様のご祈願をお執り次ぎ
いたしておりますが、特に毎年1月20日~2
月3日まで、『厄除大祭』という期間があります。

この期間にご祈祷を受けていただくと、特
別にお守を授与いたします。

子供の名前は見てもらえますか?

お調べする事出来ます。
当社では、お子様がお生まれになってから、受付を行います。
お生まれになってから、早めにご家族の方が受付にお越し下さい。
※当社の選命では、漢字の本来の読み方ではない読み方では、お名前をお付けする事は出来ませんのでご了承ください。

七五三は、数え年と満年齢どちらで祈祷をしますか?

どちらの年齢でも皆様行います。
ご兄弟の方と―緒に行う方も多いです。

七五三は、いつからですか?

10月中旬より承っております。
11月中旬の土曜・日曜・祝日にお参りをされる方が多くいらっしやいます。
祈祷後に千歳飴を授与いたします。

何か写ってる写真はお焚き上げしてくれますか?変なものが写ってるので納めてくれませんか?

当社では、納める事はできません。

いつ、引越しをしたらいいのか占ってもらえますか?

当社では、行っておりません。

家相はみてもらえますか?

当社では、行っておりません。

ぬいぐるみ(こけし・お人形)は、納められませんか?

納める事はできません。
当社では、『清め祓い』というご祈祷は行いますが、ご祈祷が終わりましたら、ご自宅に持ち帰っていただいて、市町村別の分別でお出しください。

人形(おひな様・五月人形)は納めれますか?

おひな様、五月のお節句のお人形は、お子様の無事成長を祈願したお人形様になりますので、『焼納』というご祈祷を受けていただいて納める事ができます。
お持ちのなる際は、ガラスケ―スをはずして、お人形さまだけにしてお持ち下さい。

ご祈祷は、何時と何時にありますか?

決まった時間では、行っておりません。
朝9時からタ方4時まで受付していて、随時行っております。